『らるく』課長と避暑地巡り Part.1 ~鹿沢ゆり園~

ぼやぼやしていたらあっと言う間に8月も31日・・夏休みもお終いですね。


なのにまだ夏休みの記事がアップ出来てない我がブログ・・・・。

季節感損ねないうちにアップさせて頂きますね~。
それでは早速本題に・・・。
お盆の帰省ラッシュが落ち着いた8月17日
またまたCERBERUS一家は涼しさを求め高原に行ってきました~。

今回は『らるく』課長も一緒です。

早朝に起きて車でGOGO!


群馬方面へと向かいます。

まず向かった先はコチラ。
群馬県嬬恋村にある鹿沢ゆり園です。
標高1350メートル 6万㎡の敷地に約50種 50万株のゆりの花が咲き誇ります。
もちろん冬はスキー場として営業しております。

入園料は大人1名1000円、(私たちはクーポン持参で200円引き)ちなみにワンコは無料です。

別途リフト代金はかかり片道500円、往復800円だそうで。。。
私たちは登りのみリフト利用、帰りはゆりの花を眺めながら散策して降りて行く事にしました。

と言っても我が家の『らるく』課長・・・リフトに乗るのは初めて


2号が抱きかかえて乗るのですが途中暴れたりしたらどうしよう・・・・と不安を抱きつつ・・・
リフトに初トライしました~。

祝『らるく』課長、リフト初乗車記念にパチリ

どんどん高い場所に行くので『らるく』も緊張しまくり。

でも大人しく2号の膝の上でお座りしててくれました~。

リフト初乗車記念に動画も撮影しましたのでどうぞ・・・

ほどなく頂上に到着。
この日も朝からと~っても良いお天気

雨男ならぬ雨犬『らるく』がいるのに清々しいお天気でした~。
ちなみに頂上の温度は22℃ この日も東京はとっても暑かったそうで・・・・。


ゆりの花越しに見る下界の風景は絶景です。

ちなみに下界に広がる畑みたいなのは全てキャベツ畑です。
嬬恋村は高原キャベツの産地として有名ですよね。







『らるく』も涼しいからか満面の笑み。 そうだねぇ~、生き返るね~。


とりあえずベンチで記念撮影・・・と思ったのですが『らるく』は早く歩きたい様子・・・。
それじゃ散策開始しましょう!!


そうだねぇ~、辺り一面ゆり・ゆり・ゆりだねぇ~。



あまりに凄い景色に『らるく』もビックリした様子でした~。
そしてゆりの花大好き2号も咲き誇るゆり達に目を奪われパチパチと写真撮りまくりです。







ココに咲いているユリ達はオリエンタルハイブリッド系なのかな??
香りがとっても強く風に乗って良い香りが漂ってきます。


2号が写真撮影に夢中になっていると『らるく』もシビレをきらした様子・・・・。
はいはい、行きましょうね~。






『らるく』にせかされながらも2号、写真をパチパチ。


『らるく』もと~っても楽しそう♪♪ 『らるく』来て良かったね。


そうこう歩いているともうリフト発着所付近まで戻ってきました~。

リフト乗り場付近は黄色いゆりの花が沢山。

と言う事で・・・記念にベンチでパチリ。
頂上付近がとっても涼しかっただけにリフト乗り場付近は帰りはちょっと暑く感じました。


(でも東京に比べたらず~っと涼しいんですけどね。)

暫し芝生の上に2人+1匹はゴローンと横たわり心地よい風を感じ次の目的地に向かいましたとさ。
【その2へ続く】
(おまけは『らるく』リフト初乗車記念で記念写真を購入・・・衝撃の写真公開で~す)
