今更ですが・・・沖縄旅行記 ~その3~
八重桜も終わり、藤の花が咲きはじめた房総地方・・・やはり今年は花々が咲くのが早いような・・。
でもここ数日、ソメイヨシノが咲く前のような肌寒い日が続いております。

さてさて、そんな季節ですが、またまた沖縄の続きです。
(もう数ヶ月前の沖縄の話は良いよなんて言わないで、お付き合い頂けると嬉しいです)

沖縄旅行2日目のお昼を「そば処 夢の舎」さんで頂いた後は、こちらへ・・・

ココは沖縄県北部、瀬底島にある本島屈指の透明度を誇る天然の瀬底ビーチです。
まぁ時期的に海水浴は終了しておりますが、海を見に来てみました。

わぉ

この日は晴れたり曇ったりのお天気でしたが、ココに来た途端、晴れてくれました。

こんなに透明度の高いビーチに来たのは初めてかも・・・。

思わず2号、ジーンズまくって裸足になり大はしゃぎでビーチを駆けまわってしまいました。(爆)
(誰もいなかったからね・・・)

誰もいない海・・・ホントに気持ちが良かった~。ココに来て大正解!!

しばしキレイな海&砂浜を堪能した後は、またまたドライブ・・・


そしてやってきたのはコチラ・・・古宇利島に行くための一直線の橋・・古宇利大橋。
4年前に訪ねた時、あまりのキレイさに息を飲んだ場所なんです。

突如現れる一直線に伸びる古宇利大橋・・この橋は平成17年に開通。
今帰仁村(なきじんそん)の古宇利島と名護市の屋我地(やがじ)島を結ぶ長さが1960m。
無料で通行できる橋の中で長さ日本一の橋だそうです。

橋の下からパチリ・・
この時からお天気が下り坂へ・・・。
もう少し晴れていれば海の透明度も違ったのかな??

4年前来た時はオンシーズンでしたが、あまり観光客もおらずでしたが、今はかなり有名になってしまい
観光バスなんかも立ち寄るスポットになってしまったらしい・・・
オフシーズンでもかなりの人達がいらっしゃいました。


橋の上からもパチリ・・・
まぁ、オフシーズンですしお天気も良くなかったので車はほとんどなく・・・。

古宇利大橋を後にしました。
その後は夕食へGO!!
この日の夕食はこちら。
コザの中央パークアベニューにある・・・

チャーリータコスさんにて・・

(今時、サンタさん・・・季節感ナッシングで申し訳ないです。)




タコライス&タコスを頂きました~。
ココも4年前と5年前に訪ねてお気に入りのお店なんです。
あ~、美味しかった~♪♪
ご馳走様でした~。

その後、沖縄ラストの翌日に行く予定だった「美ら海水族館」の割引チケットをコンビニで購入しようと思い、
店員さんに尋ねたら・・・。
な・・なんと・・・・その日は館内メンテナンスでお休み





(通常美ら海水族館は年中無休でメンテナンスでお休みが年に1度か2度あるらしいのですが、それにドンピシャ
当たってしまった・・・)
あ~・・・何てツイてないのでしょう・・・。
オフシーズンは空いていて良いのですが、こういう事もあるとは・・・。
翌日は雨の予報ですし、さてさて・・どうしましょう???
おまけはこの日のお宿です。
↓もクリックしてちょ(^^)